複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあり‐の‐とわたり【蟻の門渡り】🔗⭐🔉あり‐の‐とわたり【蟻の門渡り】 ①蟻が一筋の縦列をなして行くこと。また、そうしてやっと通れるほどの狭い道。〈[季]夏〉 ②(→)会陰えいん。 ③長野県戸隠山中の奇勝。屏風状の急崖からなる難所。 ○蟻の這い出る隙もないありのはいでるすきもない 少しの隙間もなく、警固の厳重なことにいう。 ⇒あり【蟻】 広辞苑に「蟻の門渡り」で始まるの検索結果 1-1。