複数辞典一括検索+

ぎょう‐まつ【行末】ギヤウ‥🔗🔉

ぎょう‐まつ行末ギヤウ‥ 文章の各行の一番下。行の最後。「―を揃える」↔行頭

ゆく‐すえ【行く末】‥スヱ🔗🔉

ゆく‐すえ行く末‥スヱ ①進んで行くずっと先の方。はるかなゆくさき。続拾遺和歌集「―の空はひとつにかすめども山もとしるく立つ煙かな」 ②遠い将来。前途。蜻蛉日記「曇り夜の月とわが身の―のおぼつかなさはいづれまされり」。「子の―を案じる」 ③余命。老いさき。源氏物語明石「―短げなる親ばかりを頼もしきものにて」 ④来世。宇津保物語嵯峨院「この世にはさらにもいはず、―にも草・木・鳥・けだものとなるとも、友だちとこそならめ」 ⑤来歴。素姓。太平記18「かの女房の―をくはしく尋ねて候へば」

広辞苑行末で始まるの検索結果 1-2