複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしきょう【詩経】‥キヤウ🔗⭐🔉しきょう【詩経】‥キヤウ 五経の一つ。中国最古の詩集。孔子の編ともいわれるが確証はない。春秋中期までの詩311編(うち6編は詩題のみ)を風(国風)・雅・頌の3部に大別。国風は諸国の民謡160編。雅は周の宮廷で奏せられた饗宴や儀式の歌で、105編。頌は宗廟の祭祀に用いられた歌で、40編。→毛詩 広辞苑に「詩経」で始まるの検索結果 1-1。