複数辞典一括検索+

たんじょう‐せき【誕生石】‥ジヤウ‥🔗🔉

たんじょう‐せき誕生石‥ジヤウ‥ 生れ月に因んで定めた宝石。起りはユダヤ教の祭司の胸板の12の宝石によるとも、新約聖書ヨハネ黙示録の「新しきエルサレムの東西南北12の門の12の石垣の基礎石」によるともいわれる。1月ガーネット(柘榴ざくろ石)、2月アメジスト(紫水晶)、3月アクアマリン・ブラッドストーン、4月ダイヤモンド、5月エメラルド、6月真珠・ムーン‐ストーン(月長石)、7月ルビー、8月サードニックス・ペリドット(橄欖かんらん石)、9月サファイア、10月オパール・トルマリン、11月トパーズ、12月トルコ石・ラピスラズリ。(1912年アメリカ宝石同業組合で決めたもの) 1月 ガーネット(石榴石) 撮影:関戸 勇 2月 アメシスト/紫水晶 撮影:関戸 勇 3月 ブラッドストーン(血石) 撮影:関戸 勇 3月 アクアマリン 撮影:関戸 勇 4月 ダイヤモンド 撮影:関戸 勇 5月 エメラルド 撮影:関戸 勇 6月 ムーンストーン(月長石) 撮影:関戸 勇 6月 真珠 撮影:関戸 勇 7月 ルビー 撮影:関戸 勇 8月 ペリドット 撮影:関戸 勇 9月 サファイア 撮影:関戸 勇 10月 トルマリン 撮影:関戸 勇 11月 トパーズ(黄玉) 撮影:関戸 勇 12月 トルコ石 撮影:関戸 勇 12月 ラピスラズリ 撮影:関戸 勇 ⇒たん‐じょう【誕生】

広辞苑誕生石で始まるの検索結果 1-1