複数辞典一括検索+
いざな・う【誘う】イザナフ🔗⭐🔉
いざな・う【誘う】イザナフ
〔他五〕
さそう。勧める。勧めて連れだす。大唐西域記長寛点「其の国好を率イサナヒて」。「風雅の道に―・う」「展覧会へ―・う」
さそ・う【誘う】サソフ🔗⭐🔉
さそ・う【誘う】サソフ
〔他五〕
①ある事をするように勧める。勧めてともに行く。いざなう。古今和歌集雑「わびぬれば身を浮草の根をたえて―・ふ水あらば去いなむとぞ思ふ」。「友達を旅行に―・う」
②ある行為をするような気分にさせる。うながす。源氏物語末摘花「御ことの音、いかにまさり侍らむと思ひ給へらるる夜のけしきに―・はれ侍りてなむ」。「涙を―・う」「笑いを―・う」
③物を持ち去る。人をさらう。謡曲、隅田川「思はざるほかにひとり子を人商人ひとあきびとに―・はれて」
広辞苑に「誘う」で始まるの検索結果 1-2。