複数辞典一括検索+
さかし・い【賢しい】🔗⭐🔉
さかし・い【賢しい】
〔形〕[文]さか・し(シク)
①かしこく、すぐれている。聡明だ。万葉集3「古の七の―・しき人どもも欲りせしものは酒にしあるらし」。大鏡序「昔―・しきみかどの御まつりごとのをりは」
②しっかりとゆるぎなく、よくととのっている。また、丈夫で達者である。宇津保物語国譲下「―・しき世ならば、これも坊の親ともなり、高き位にもなるべき人なり」。蜻蛉日記上「おのが―・しからむ時こそ、いかでもいかでもものし給はめ」
③心がしっかりしている。自分を失わない判断力がある。容易になびかぬ抵抗力を持っている。竹取物語「心―・しきもの念じて射むとすれども」。古本説話集下「など―・しうはあるぞ。ただ給はむ物をばたまはらで、かく返し参らする」
④気がきいている。才覚がある。土佐日記「こと人人のもありけれど、―・しきもなかるべし」。源氏物語若菜上「大方の御心おきてに従ひきこえて、―・しき下人もなびきさぶらふこそ」
⑤なまいきだ。さしでがましい。こざかしい。源氏物語総角「例の―・しき女ばら」
広辞苑に「賢しい」で始まるの検索結果 1-1。