複数辞典一括検索+

あか‐つら【赤面・赭面】🔗🔉

あか‐つら赤面・赭面】 ①ひどく赤い色をした顔。多く人をののしる時にいう。あかっつら。 ②歌舞伎で、敵役かたきやくの称。顔を赤く塗るからいう。

せき‐めん【赤面】🔗🔉

せき‐めん赤面】 ①感情が表にあらわれて顔が赤くなること。御伽草子、酒呑童子「大衆だいしゅ―ほどこしつつ喜びの舞をかなでて」 ②はずかしくて顔をあからめること。平治物語(金刀比羅本)「惟方卿、天気にて候ひしかば力及ばずとて―せられたり」。「つまらぬ失言に―する」 ③恥。恥辱。不名誉。こんてむつすむん地「くるしみと―とをくはへて」。「―の至り」 ⇒せきめん‐きょうふしょう【赤面恐怖症】

せきめん‐きょうふしょう【赤面恐怖症】‥シヤウ🔗🔉

せきめん‐きょうふしょう赤面恐怖症‥シヤウ 人前に出ると不安・緊張のため赤面し、それを気にして恐れるあまり、人前に出ることをためらう症状。対人恐怖症の一つ。 ⇒せき‐めん【赤面】

広辞苑赤面で始まるの検索結果 1-3