複数辞典一括検索+

ろ‐し【路次】🔗🔉

ろ‐し路次⇒ろじ。正法眼蔵随聞記1「郷里遠方なり。―の間に光陰を虚しくして」

ろ‐じ【路次】🔗🔉

ろ‐じ路次】 (古くはロシ)みちすじ。みちのついで。みちすがら。途次。

ろじ‐てがた【路次手形】🔗🔉

ろじ‐てがた路次手形(→)宿継しゅくつぎ手形に同じ。

ろじ‐ぼん【路次盆】🔗🔉

ろじ‐ぼん路次盆】 (瀬戸内海沿岸で)葬儀の時、墓への供物を盛って行く盆。六人膳。

広辞苑路次で始まるの検索結果 1-4