複数辞典一括検索+![]()
![]()
み‐の‐しろ【身の代】🔗⭐🔉
み‐の‐しろ【身の代】
①財産。身代しんだい。
②(→)「みのしろきん」に同じ。浄瑠璃、仮名手本忠臣蔵「便りのないは―を役に立てての旅立ちか」
③給金。歌舞伎、韓人漢文手管始「それ、当座の―」
⇒みのしろ‐きん【身の代金】
⇒みのしろきん‐ゆうかい‐ざい【身の代金誘拐罪】
みのしろ‐きん【身の代金】🔗⭐🔉
みのしろ‐きん【身の代金】
身売りの代金。また、人身と引きかえに渡す金。
⇒み‐の‐しろ【身の代】
みのしろきん‐ゆうかい‐ざい【身の代金誘拐罪】‥イウ‥🔗⭐🔉
みのしろきん‐ゆうかい‐ざい【身の代金誘拐罪】‥イウ‥
身の代金を得る目的で人を誘拐する罪。1964年新設。
⇒み‐の‐しろ【身の代】
広辞苑に「身の代」で始まるの検索結果 1-3。