複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぐんき‐もの【軍記物】🔗⭐🔉ぐんき‐もの【軍記物】 ①(→)軍記物語に同じ。 ②江戸時代に出た小説の一種。軍いくさに関する事跡を興味あるように実録と空想とをまじえて書いたもの。絵本太閤記など。 ⇒ぐん‐き【軍記】 ぐんき‐ものがたり【軍記物語】🔗⭐🔉ぐんき‐ものがたり【軍記物語】 合戦を主として時代の展開を写した叙事詩的文学。鎌倉時代に多く作られ、保元物語・平治物語・平家物語・太平記などがある。武将の個人的生活を主題とした義経記ぎけいきや曾我物語を含めることもある。主として和漢混淆体。軍記物。戦記物語。 ⇒ぐん‐き【軍記】 広辞苑に「軍記物」で始まるの検索結果 1-2。