複数辞典一括検索+

まよい【迷い・紕】マヨヒ🔗🔉

まよい迷い・紕マヨヒ ①布の経糸たていと・緯糸よこいとがほつれて片寄ること。万葉集7「肩の―は誰か取り見む」 ②髪などが乱れること。乱れ。源氏物語椎本「末まで塵の―なく」 ③迷うこと。まどい。「心の―」「何の―もなく生きる」 ④まぎれること。まぎれ。源氏物語若紫「朝ぼらけ霧立つ空の―にも」 ⑤成仏の妨げとなる死者の妄執。悟りが得られないこと。 ⇒まよい‐がみ【迷い神】 ⇒まよい‐ご【迷い子】 ⇒まよい‐ばし【迷い箸】 ⇒まよい‐ぼし【迷い星】

まよい‐がみ【迷い神】マヨヒ‥🔗🔉

まよい‐がみ迷い神マヨヒ‥ 人を迷わすという神。宇治拾遺物語13「この辺には―有んなる辺ぞかし」 ⇒まよい【迷い・紕】

まよい‐ご【迷い子】マヨヒ‥🔗🔉

まよい‐ご迷い子マヨヒ‥ 道に迷った子。まいご。東海道中膝栗毛3「―をたづぬる声」 ⇒まよい【迷い・紕】

まよい‐ばし【迷い箸】マヨヒ‥🔗🔉

まよい‐ばし迷い箸マヨヒ‥ (→)「惑まどい箸」に同じ。 ⇒まよい【迷い・紕】

まよい‐ぼし【迷い星】マヨヒ‥🔗🔉

まよい‐ぼし迷い星マヨヒ‥ 惑星のこと。 ⇒まよい【迷い・紕】

広辞苑迷いで始まるの検索結果 1-5