複数辞典一括検索+
めい‐しん【迷信】🔗⭐🔉
めい‐しん【迷信】
迷妄と考えられる信仰。また、道理にあわない言い伝えなどを頑固に信ずること。その判定の標準は常に相対的で、通常、現代人の理性的判断から見て不合理と考えられるものについていう。→俗信。
⇒めいしん‐か【迷信家】
⇒めいしん‐はん【迷信犯】
めいしん‐か【迷信家】🔗⭐🔉
めいしん‐か【迷信家】
迷信を信ずる人。御幣かつぎ。
⇒めい‐しん【迷信】
めいしん‐はん【迷信犯】🔗⭐🔉
めいしん‐はん【迷信犯】
迷信的な手段により実現不能な結果を実現させようとする行為。丑うしの時参りの類。犯罪とはならない。→不能犯
⇒めい‐しん【迷信】
広辞苑に「迷信」で始まるの検索結果 1-3。