複数辞典一括検索+

せんげんてき‐さんだんろんぽう【選言的三段論法】‥パフ🔗🔉

せんげんてき‐さんだんろんぽう選言的三段論法‥パフ 三段論法の一つ。一つの選言命題を大前提とし、小前提でその選言肢のいずれかを肯定または否定して結論を導き出すもの。「鯨は魚類であるか、哺乳類であるかである」(大前提)、「鯨は魚類ではない」(小前提)、「故に鯨は哺乳類である」(結論)。 ⇒せん‐げん【選言】

広辞苑選言的三段論法で始まるの検索結果 1-1