複数辞典一括検索+![]()
![]()
○長所は短所ちょうしょはたんしょ🔗⭐🔉
○長所は短所ちょうしょはたんしょ
失敗は多くその長所に頼る所から来るものだから、長所は見方を変えれば短所である。
⇒ちょう‐しょ【長所】
ちょう‐じり【帳尻】チヤウ‥
①帳簿に記載した事柄の末尾。
②収支決算の結果。転じて、話のつじつま。事の結末。「―を合わせる」
ちょう・じる【長じる】チヤウ‥
〔自上一〕
(→)「長ずる」に同じ。
ちょうじろう【長次郎】チヤウ‥ラウ
桃山時代の陶工。楽焼らくやきの始祖。中国(一説、朝鮮)から渡来した阿米也あめやの子とされる。千利休の指導を受け、独特の寂びた茶碗を作った。生没年未詳。
ちょう‐しわ【張志和】チヤウ‥
唐代の仙人。水上に蓆むしろを敷き、その上に座して酒を酌むと頭上の空には鶴が舞ったという。画題とされる。また、詞の先駆としての作「漁父(漁家子)」は有名。
広辞苑に「長所は短所」で始まるの検索結果 1-1。