複数辞典一括検索+
ちょう‐き【長期】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょう‐き【長期】チヤウ‥
長い期間。「―にわたる交流」↔短期。
⇒ちょうき‐こくさい【長期国債】
⇒ちょうき‐しきん【長期資金】
⇒ちょうき‐しんよう‐ぎんこう【長期信用銀行】
⇒ちょうき‐せいさんとりひき【長期清算取引】
⇒ちょうき‐せん【長期戦】
⇒ちょうき‐てがた【長期手形】
⇒ちょうき‐とりひき【長期取引】
⇒ちょうき‐プライム‐レート【長期プライムレート】
⇒ちょうき‐よほう【長期予報】
ちょうき‐こくさい【長期国債】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐こくさい【長期国債】チヤウ‥
日本で発行されている国債のうち、償還期限が10年のもの。10年を超えるものは超長期国債と呼ぶ。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐しきん【長期資金】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐しきん【長期資金】チヤウ‥
返済・回収期間が長期にわたる資金。通常1年以上をいう。設備資金や長期運転資金に充当。↔短期資金。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐しんよう‐ぎんこう【長期信用銀行】チヤウ‥カウ🔗⭐🔉
ちょうき‐しんよう‐ぎんこう【長期信用銀行】チヤウ‥カウ
債券の発行を主たる資金源とし、設備資金または長期運転資金の貸付を主たる業務とする銀行。日本長期信用銀行・日本興業銀行・日本債券信用銀行の3行があったが、いずれも普通銀行に転換した。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐せいさんとりひき【長期清算取引】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐せいさんとりひき【長期清算取引】チヤウ‥
証券取引所で行われた清算取引の一種。受渡期限が長期のもの。短期清算取引の創設までは定期取引と言った。第二次大戦後禁止。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐せん【長期戦】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐せん【長期戦】チヤウ‥
長期にわたる戦い。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐てがた【長期手形】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐てがた【長期手形】チヤウ‥
振出日付から6カ月以上といった長い期間の後に支払われる手形。↔短期手形。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐とりひき【長期取引】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐とりひき【長期取引】チヤウ‥
長期清算取引の略。
⇒ちょう‐き【長期】
ちょうき‐プライム‐レート【長期プライムレート】チヤウ‥🔗⭐🔉
ちょうき‐プライム‐レート【長期プライムレート】チヤウ‥
金融機関が優良顧客企業に対する長期貸出し(通常1年以上)に適用する最優遇金利。長プラ。↔短期プライム‐レート。
⇒ちょう‐き【長期】
広辞苑に「長期」で始まるの検索結果 1-10。