複数辞典一括検索+

りくぜん【陸前】🔗🔉

りくぜん陸前】 旧国名。1869年(明治元年12月)陸奥むつ国を分割して設置。大部分は今の宮城県、一部は岩手県に属する。 ⇒りくぜん‐たかた【陸前高田】 ⇒りくぜん‐はまかいどう【陸前浜街道】

りくぜん‐たかた【陸前高田】🔗🔉

りくぜん‐たかた陸前高田】 岩手県南東部、広田湾に臨む市。遠洋漁業の基地。湾内ではホタテガイ・ワカメなどの養殖も盛ん。人口2万5千。 ⇒りくぜん【陸前】

りくぜん‐はまかいどう【陸前浜街道】‥ダウ🔗🔉

りくぜん‐はまかいどう陸前浜街道‥ダウ (→)浜街道2に同じ。 ⇒りくぜん【陸前】

広辞苑陸前で始まるの検索結果 1-3