複数辞典一括検索+

りく‐ち【陸地】🔗🔉

りく‐ち陸地】 地球表面の、水におおわれない所。ろくち。→陸⇒りくち‐そくりょう‐ひょう【陸地測量標】 ⇒りくち‐めん【陸地綿・陸地棉】

りくち‐そくりょう‐ひょう【陸地測量標】‥リヤウヘウ🔗🔉

りくち‐そくりょう‐ひょう陸地測量標‥リヤウヘウ 陸地測量のために設置した標識。三角点標石・水準点標石・測標・標杭・測旗・仮杭の6種。 ⇒りく‐ち【陸地】

りくち‐めん【陸地綿・陸地棉】🔗🔉

りくち‐めん陸地綿・陸地棉】 ワタの一種。中米の原産とされ、アメリカ合衆国を中心に世界のワタの栽培面積の7割を占める。海島綿かいとうめんに対していう。→わた ⇒りく‐ち【陸地】

ろく‐じ【陸地】‥ヂ🔗🔉

ろく‐じ陸地‥ヂ りくち。また、陸路。方丈記「山はくづれて河を埋み、海は傾きて―をひたせり」。〈日葡辞書〉

ろく‐ち【陸地】🔗🔉

ろく‐ち陸地⇒りくち

広辞苑陸地で始まるの検索結果 1-5