複数辞典一括検索+
らい‐でん【雷電】🔗⭐🔉
らい‐でん【雷電】
かみなりといなずま。日葡辞書「ライデンガスル」
⇒らいでん‐さま【雷電様】
らいでん‐さま【雷電様】🔗⭐🔉
らいでん‐さま【雷電様】
北関東・信越地方で、落雷を避ける呪まじないなどとして祭られる神。
⇒らい‐でん【雷電】
らいでん‐ためえもん【雷電為右衛門】‥ヱ‥🔗⭐🔉
らいでん‐ためえもん【雷電為右衛門】‥ヱ‥
江戸後期の力士。信濃の人。本名、関太郎吉。江戸の力士浦風林右衛門に入門し、2代目谷風の内弟子となる。不世出の強力で、幕内通算254勝10敗の成績をおさめ、大関を16年間つとめた。(1767〜1825)
広辞苑に「雷電」で始まるの検索結果 1-3。