複数辞典一括検索+

みぞれ【霙】🔗🔉

みぞれ】 ①雪がとけかけて雨まじりに降るもの。氷雨。〈[季]冬〉。〈倭名類聚鈔1〉 ②削り氷に蜜をかけた飲物。 ⇒みぞれ‐ざけ【霙酒】 ⇒みぞれ‐なべ【霙鍋】

みぞれ‐ざけ【霙酒】🔗🔉

みぞれ‐ざけ霙酒】 麹こうじをそのままみぞれのように浮かべている酒。奈良の名産。霰酒あられざけ。〈[季]冬〉。犬子集えのこしゅう「篠のはにふるや誠の―」 ⇒みぞれ【霙】

みぞれ‐なべ【霙鍋】🔗🔉

みぞれ‐なべ霙鍋】 大根おろしを入れた鍋料理。 ⇒みぞれ【霙】

みぞ・れる【霙れる】🔗🔉

みぞ・れる霙れる】 〔自下一〕[文]みぞ・る(下二) みぞれが降る。千載和歌集「―・れし空の心地こそすれ」

[漢]霙🔗🔉

 字形 〔雨部8画/16画/8036・7044〕 〔音〕エイ(漢) 〔訓〕みぞれ [意味] 雨まじりの雪。みぞれ。

広辞苑で始まるの検索結果 1-5