複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざすい【騅】🔗⭐🔉すい【騅】 ①葦毛の馬。あしげうま。 ②[史記項羽本紀「時に利あらず騅逝ゆかず」]楚の項羽の愛馬の名。 [漢]騅🔗⭐🔉騅 字形 〔馬部8画/18画/8155・7157〕 〔音〕スイ(呉)(漢) [意味] ①白い毛に黒い毛のまじった馬。あしげ。 ②中国古代、秦しん末の武将、項羽こううの愛馬の名。「騅逝ゆかず」〔史記〕 広辞苑に「騅」で始まるの検索結果 1-2。