複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこうろぜん‐の‐ごほう【黄櫨染の御袍】クワウ‥ハウ🔗⭐🔉こうろぜん‐の‐ごほう【黄櫨染の御袍】クワウ‥ハウ 天皇が晴の束帯に着用する黄褐色の袍。紋様は桐・竹・鳳凰・麒麟。夏は縠織こめおりの単ひとえ仕立、冬は堅地かたじの綾で、裏は紫の平絹。 ⇒こう‐ろ【黄櫨】 広辞苑に「黄櫨染の御袍」で始まるの検索結果 1-1。