複数辞典一括検索+
くろ‐ご【黒衣・黒子】🔗⭐🔉
くろ‐ご【黒衣・黒子】
(クロコとも)歌舞伎の舞台で後見の着用する黒い衣服。また、その後見人。黒具くろぐ。
こく‐し【黒子】🔗⭐🔉
こく‐し【黒子】
①[史記高祖本紀「左の股に七十二の黒子有り」](→)「ほくろ」に同じ。
②[漢書賈誼伝「僅かに黒子の面に著あきらかなるが如し」]きわめて小さいもののたとえ。狭小の地。
はは‐くそ【黒子】🔗⭐🔉
はは‐くそ【黒子】
ほくろ。ははくろ。ほくそ。〈倭名類聚鈔3〉
はは‐くろ【黒子】🔗⭐🔉
はは‐くろ【黒子】
ほくろ。ほくそ。ははくそ。愚管抄4「七星の―のかく候ひて」
ほ‐くそ【黒子】🔗⭐🔉
ほ‐くそ【黒子】
(ハハクソの訛)ほくろ。(和訓栞)
ほくろ【黒子】🔗⭐🔉
ほくろ【黒子】
皮膚に点在する黒色または暗褐色の小斑で、母斑ぼはんの一種。毛を生ずることもある。ははくそ。ほくそ。〈日葡辞書〉
広辞苑に「黒子」で始まるの検索結果 1-6。