複数辞典一括検索+

くろ‐ぼし【黒星】🔗🔉

くろ‐ぼし黒星】 ①黒い丸形または星形のしるし。 ②相撲の星取表で負けの印(●)。転じて、負け。失敗。失策。「―をつける」↔白星。 ③的の中央にある黒点。的のまんなか。 ④転じて、ねらった所。物事の急所。図星ずぼし。浄瑠璃、用明天皇職人鑑「やたけ心の一念の―を見知らせたり」 ⑤眼中のひとみ。

くろほし‐びょう【黒星病】‥ビヤウ🔗🔉

くろほし‐びょう黒星病‥ビヤウ モモ・リンゴ・カキ・ナシなどの果樹や野菜・バラなどの病害。菌類の感染により、葉・枝・果実などに黒色の小病斑を生じ、成長とともに星状に拡大し、亀裂を起こさせる。

くろほし‐ふえだい【黒星笛鯛】‥ダヒ🔗🔉

くろほし‐ふえだい黒星笛鯛‥ダヒ フエダイ科の海産の硬骨魚。鯛型で全長約55センチメートル。体の背半後部に大きな1黒斑がある。南日本に産。

広辞苑黒星で始まるの検索結果 1-3