複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざねずみ‐ど【鼠戸】🔗⭐🔉ねずみ‐ど【鼠戸】 ①木戸や門扉に設けてある小さいくぐり戸。太平記27「中門の口打つ程に成りぬれば、―の口も塞ふさがりて入るべき方もなし」 ②(→)「ねずみきど」1に同じ。 ⇒ねずみ【鼠】 ねずみど‐ぜに【鼠戸銭】🔗⭐🔉ねずみど‐ぜに【鼠戸銭】 劇場の木戸銭。 ⇒ねずみ【鼠】 広辞苑に「鼠戸」で始まるの検索結果 1-2。