複数辞典一括検索+![]()
![]()
けっ‐ちん【血沈】🔗⭐🔉
けっ‐ちん【血沈】
少量の凝固防止剤を混ぜた血液を細いガラス管に吸い上げて垂直に立て、血球の沈降による上清うわずみの高さを測る検査法。炎症・感染・腫瘍などの有無、またその進行の判定に利用。赤沈。赤血球沈降速度。BSG
でんし‐スピン‐きょうめい【電子スピン共鳴】🔗⭐🔉
でんし‐スピン‐きょうめい【電子スピン共鳴】
(electron spin resonance)磁気共鳴の一種。電子のスピン磁気モーメントが、磁場中で外から加えられた特定の周波数の電磁波(マイクロ波)に対して共鳴する現象。固体物性・有機化学・生物物理学などで有力な測定方法。電子常磁性共鳴。ESR
⇒でん‐し【電子】
広辞苑に「ESR」で始まるの検索結果 1-2。