複数辞典一括検索+![]()
![]()
ケルン【Köln】🔗⭐🔉
ケルン【Köln】
ドイツ西部、ノルトライン‐ヴェストファーレン州のライン川に沿う商工業都市。交通の要地。ローマの植民都市として成立、8世紀末大司教区を設置、1814年プロイセンに合併。ゴシック式大聖堂は世界遺産。化粧水オーデコロン(「ケルンの水」の意)でも著名。人口96万3千(1999)。フランス語名コローニュ。
ケルン
提供:JTBフォト
コラ【cola; kola】🔗⭐🔉
コラ【cola; kola】
アオギリ科の常緑高木。熱帯アフリカ原産。熱帯地方で栽培。種子(コーラ‐ナッツ)はカフェイン・コラニンを含み、清涼飲料の原料とする。コーラノキ。
コラーゲン【Kollagen ドイツ】🔗⭐🔉
コラーゲン【Kollagen ドイツ】
動物の皮革・腱・軟骨などを構成する硬蛋白質の一種。温水で処理すると溶けてゼラチンとなる。膠原質こうげんしつ。
コルカタ【Kolkata】🔗⭐🔉
コルカタ【Kolkata】
インド北東部、西ベンガル州の州都。ガンジス川の河口近くにある大都市。18世紀以来イギリス植民地支配の中心地となる。人口458万1千(2001)。旧称カルカッタ。
コルヒチン【Kolchizin ドイツ】🔗⭐🔉
コルヒチン【Kolchizin ドイツ】
イヌサフラン(属名コルチカム)の種子・鱗茎に含まれるアルカロイド。細胞の有糸核分裂に際して紡錘体の形成を妨げる作用があるので、倍数体など染色体異常を人工的につくるのに利用。有毒。コルチシン。
コルホーズ【kolkhoz ロシア】🔗⭐🔉
コルホーズ【kolkhoz ロシア】
ソ連の協同組合形式による集団農場。機械・役畜・建物などを組合の所有に移して社会主義的大農経営を行う。1929年の全面的集団化により導入。→ソフホーズ
コロネル【kolonel オランダ】🔗⭐🔉
コロネル【kolonel オランダ】
陸軍大佐。
広辞苑に「Kol」で始まるの検索結果 1-7。