複数辞典一括検索+
イヴァーノフ【Vsevolod V. Ivanov】🔗⭐🔉
イヴァーノフ【Vsevolod V. Ivanov】
ロシア(ソ連)の小説家・劇作家。革命後の内戦期のパルチザン戦を描く「装甲列車一四‐六九」(小説と劇)で著名。(1895〜1963)
ガルシン【Vsevolod M. Garshin】🔗⭐🔉
ガルシン【Vsevolod M. Garshin】
ロシアの短編小説家。作品には、病的に敏感な感覚、微細で精確な心理描写、厭世的気分が目立つ。童話も書く。自殺。代表作「四日間」「赤い花」「信号」など。(1855〜1888)
ブイ‐エス【VS・vs.】🔗⭐🔉
ブイ‐エス【VS・vs.】
(ラテン語versusより)「…に対する」「対」の意。「早稲田VS慶応」のように、記号的に用いる。v.とも略記。バーサス。
ブイ‐エス‐オー‐ピー【VSOP】🔗⭐🔉
ブイ‐エス‐オー‐ピー【VSOP】
(very superior(special) old pale)ブランデーの等級。ナポレオンに次ぐ高級品で、熟成年数20年内外のもの。
ブイ‐サイン【V sign】🔗⭐🔉
ブイ‐サイン【V sign】
(Vはvictoryの頭文字)人差指と中指で作ったV形を外側へ向けて勝利や喜びの気持を示す印。
プドフキン【Vsevolod Illarionovich Pudovkin】🔗⭐🔉
プドフキン【Vsevolod Illarionovich Pudovkin】
ソ連の映画監督。エイゼンシュテインとともにモンタージュ理論の発展に寄与。作「母」「アジアの嵐」など。(1893〜1953)
メイエルホリド【Vsevolod Emil'evich Meierkhol'd】🔗⭐🔉
メイエルホリド【Vsevolod Emil'evich Meierkhol'd】
ロシアの俳優・演出家。初めモスクワ芸術座の俳優。革命後、メイエルホリド劇場を創設、構成主義的な指導をしたが、1938年閉鎖。スターリンの命により逮捕、銃殺された。(1874〜1940)
🄰VSAT🔗⭐🔉
VSAT
[Very Small Aperture Terminal]双方向衛星通信のための小型の送受信設備.
🄰VSO🔗⭐🔉
VSO
[very superior old]ブランデーの等級の一つ.
🄰VSTOL🔗⭐🔉
VSTOL(ブイストール)
[vertical short take-off and landing]垂直短距離離着陸機.
🄰VSYNC🔗⭐🔉
VSYNC
[vertical synchronizing signal]垂直同期信号.
広辞苑に「VS」で始まるの検索結果 1-11。