複数辞典一括検索+

エー‐アイ【AI】🔗🔉

エー‐アイAI】 (artificial intelligence)(→)人工知能

じんこう‐げんご【人工言語】🔗🔉

じんこう‐げんご人工言語】 ①(artificial language)いくつかの言語の特徴を混ぜ合わせて、人工的に作られた言語。ザメンホフのエスペラント、オグデンのベーシック‐イングリッシュなど。↔自然言語。 ②コンピューターのプログラムのために作られた記号体系。 ⇒じん‐こう【人工】

じんこう‐せいめい【人工生命】🔗🔉

じんこう‐せいめい人工生命】 (artificial life)コンピューター‐システムなどの人工物を用いて、交配・増殖・運動・摂食・学習・適応・進化など生命の持つ諸活動を構築したもの。ALと略記。シミュレーションを行うことで、現存する生命の理解を深めたり、生命現象に特徴的に見られる諸原理を解明したりするのに用いる。 ⇒じん‐こう【人工】

じんこう‐ちのう【人工知能】🔗🔉

じんこう‐ちのう人工知能】 (artificial intelligence)推論・判断などの知的な機能を人工的に実現するための研究。また、これらの機能を備えたコンピューター‐システム。1956年に、アメリカのマッカーシー(J. McCarthy1927〜)が命名。知識を蓄積するデータベース部、集めた知識から結論をひきだす推論部が不可欠である。データベースを自動的に構築したり誤った知識を訂正したりする学習機能を持つものもある。AI  ⇒じん‐こう【人工】

広辞苑artificialで始まるの検索結果 1-4