複数辞典一括検索+
げん‐とう【幻灯】🔗⭐🔉
げん‐とう【幻灯】
(magic lanternの訳語)ガラス板に描いた絵や陽画フィルムあるいは絵画・写真・実物などに強い光をあて、その透過光または反射光を凸レンズによって拡大映写すること、また、その装置。うつし絵。北原白秋、思ひ出「ほの青き―の雪の夜景に」
⇒げんとう‐き【幻灯機】
じゅ‐じゅつ【呪術】🔗⭐🔉
マジカル【magical】🔗⭐🔉
マジカル【magical】
不思議なさま。魔法のようなさま。
マジシャン【magician】🔗⭐🔉
マジシャン【magician】
手品師。魔術師。
マジック【magic】🔗⭐🔉
マジック【magic】
①魔法。魔術。魔力。
②手品。奇術。
③魔力のあるさま。不思議なさま。
④マジック‐インキの略。
⑤マジック‐ナンバーの略。
⇒マジック‐アイ【Magic Eye】
⇒マジック‐インキ【Magic Ink】
⇒マジック‐テープ【Magic Tape】
⇒マジック‐ナンバー
⇒マジック‐ハンド
⇒マジック‐ミラー
⇒マジック‐リアリズム
マジック‐アイ【Magic Eye】🔗⭐🔉
マジック‐アイ【Magic Eye】
三極真空管と、陰極線による蛍光発生装置とを組み合わせた真空管。三極真空管の作動状態を蛍光変化状態によって示し、受信電波と同調している度合を見る装置。蛍光指示管。商標名。
⇒マジック【magic】
マジック‐インキ【Magic Ink】🔗⭐🔉
マジック‐インキ【Magic Ink】
速乾性のインク。ペン軸に仕込んだ芯しんの先端に浸み出させて用いる。商標名。
⇒マジック【magic】
マジック‐テープ【Magic Tape】🔗⭐🔉
マジック‐テープ【Magic Tape】
衣服などに用いる着脱自在の布製テープ。フック状とパイル状との2枚を噛み合わせる。面ファスナー。商標名。
⇒マジック【magic】
マジック‐ナンバー🔗⭐🔉
マジック‐ナンバー
(和製語magic number)プロ野球で、あるチームが優勝を決めるまでに、あと何勝すればよいかを示す数字。他のチームが残り試合を全勝すると仮定し、勝率でそれを上回るために必要な勝利数。
⇒マジック【magic】
マジック‐ハンド🔗⭐🔉
マジック‐ハンド
(和製語magic hand)放射性物質などを扱う危険作業を、人間の手に代わって遠隔操作で行う装置。マニピュレーター。
⇒マジック【magic】
マジック‐ミラー🔗⭐🔉
マジック‐ミラー
(和製語magic mirror)暗い側からは明るい側を透視でき、明るい側からは透視できず鏡になるガラス。板ガラスに金属膜を塗ってその上にガラスを重ねたもの。マジック‐ガラス。ハーフ‐ミラー。
⇒マジック【magic】
マジック‐リアリズム🔗⭐🔉
マジック‐リアリズム
(magical realism イギリス・realismo mágico スペイン)魔術的リアリズム。現実と幻想の混交した、ガルシア=マルケス・アストゥリアス・カルペンティエールらラテン‐アメリカ小説の特徴を指す。ラシュディ・莫言などのスペイン語圏外の作品にもいう。
⇒マジック【magic】
広辞苑に「magic」で始まるの検索結果 1-12。