複数辞典一括検索+![]()
![]()
ピクルス【pickles】🔗⭐🔉
ピクルス【pickles】
キュウリ・キャベツなどの野菜や果物を、香辛料などを加えた酢に漬け込んだ西洋風の漬物。
ピケッティング【picketing】🔗⭐🔉
ピケッティング【picketing】
ピケットをはること。
ピケット【picket】🔗⭐🔉
ピケット【picket】
(歩哨を立てる意)労働争議中、スト破りを防ぐために労働者側から出す見張り。ピケ。
⇒ピケット‐ライン【picket line】
ピケット‐ライン【picket line】🔗⭐🔉
ピケット‐ライン【picket line】
スト破り防止の監視線。ピケライン。
⇒ピケット【picket】
ピッキング【picking】🔗⭐🔉
ピッキング【picking】
針金状の棒を鍵穴に差し込んで錠をこじあけること。
ピック【pick】🔗⭐🔉
ピック【pick】
①つるはし。
②ピッケルの頭部のつるはし状の部分。
③アイスピックの略。
④ギターなどの弦をはじく爪。義甲。
ピック🔗⭐🔉
ピック
(Pick's plaster)ピック膏の略。サリチル酸をまぜた黄褐色の硬膏こうこう。腫物などに貼る。
ピック‐アップ【pickup】🔗⭐🔉
ピック‐アップ【pickup】
①拾い上げること。つまみとること。選び出すこと。「サンプルを―する」
②レコード‐プレーヤーで、レコードの溝に沿って針を走らせ、その振動を電気的振動に変える部分。カートリッジとトーンアームとから成る。
③商品集配などに用いる無蓋の小型貨物自動車。
④ラグビーで反則の一つ。スクラムやラックの中のボールを手で拾い上げること。
ピックオフ‐プレー【pickoff play】🔗⭐🔉
ピックオフ‐プレー【pickoff play】
野球で、守備側がしめし合わせて走者を塁から誘い出し、投手・捕手からの牽制球などでアウトにするプレー。
ピックルス【pickles】🔗⭐🔉
ピックルス【pickles】
⇒ピクルス
ピッケル【Pickel ドイツ】🔗⭐🔉
ピッケル【Pickel ドイツ】
(アイス‐ピッケルの略)氷雪面上の足場作り、体の確保などに用いる鶴嘴つるはし付の登山杖。アイス‐アックス。
広辞苑に「pick」で始まるの検索結果 1-11。