複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
アンナン【Annam・安南】🔗⭐🔉
アンナン【Annam・安南】
中国人・フランス人などがかつてベトナムを呼んだ称。また、ベトナム人がこの地に建てた国家をもいう。唐がこの地に設けた安南都護府に由来。狭義には、北のトンキン、南のコーチシナとともに旧仏領インドシナの一行政区画の称。
⇒アンナン‐ご【安南語】
⇒アンナン‐とごふ【安南都護府】
⇒アンナン‐やき【安南焼】
大辞林の検索結果 (1)
アンナン【安南】🔗⭐🔉
アンナン 【安南】
〔Annam〕
ベトナムの中部地方。中心都市フエ。唐代に安南都護府が置かれて以来の呼称。一九世紀初めに阮朝(ゲンチヨウ)が成立。また,ベトナム全域をアンナンと呼ぶこともある。
広辞苑+大辞林に「安南」で完全一致するの検索結果。