複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
ほぼ【粗・略】🔗⭐🔉
ほぼ【粗・略】
〔副〕
おおかた。およそ。大略。あらあら。南海寄帰内法伝平安後期点「聊かに此の徒ともがらの為に粗ホホ詮衡す」。「仕事は―片付いた」「―間違いない」「―全員が集まる」
りゃく【略】🔗⭐🔉
りゃく【略】
はぶくこと。簡単にすること。あらまし。「以下、―」
[漢]略🔗⭐🔉
略 字形
筆順
〔田部6画/11画/教育/4612・4E2C〕
〔音〕リャク(呉)(漢)
〔訓〕はぶく・ほぼ
[意味]
①治める。いとなむ。「経略」
②かすめ取る。(同)掠。「略奪・攻略・侵略」
③はかりごと。「戦略・策略」
④はぶく。簡単にする。「敬称を略す」「省略・前略・簡略」。おおまか。あらまし(の)。「略式・略字・略称・大略」▶副詞に用いて「ほぼ」とよむ。
[解字]
形声。「田」+音符「各」。田に道をつけてけじめをつける、近道をつくって横切る意。転じて、境界の内を治める、手数をはぶく、という意味になった。[畧]は異体字。
[下ツキ
英略・概略・簡略・機略・軍略・経略・計略・下略・寇略・後略・攻略・較略・劫略・才略・策略・商略・抄略・省略・上略・侵略・政略・節略・戦略・前略・疎略・粗略・大略・奪略・胆略・中略・治略・知略・党略・武略・兵略・方略・謀略・雄略・六韜三略
筆順
〔田部6画/11画/教育/4612・4E2C〕
〔音〕リャク(呉)(漢)
〔訓〕はぶく・ほぼ
[意味]
①治める。いとなむ。「経略」
②かすめ取る。(同)掠。「略奪・攻略・侵略」
③はかりごと。「戦略・策略」
④はぶく。簡単にする。「敬称を略す」「省略・前略・簡略」。おおまか。あらまし(の)。「略式・略字・略称・大略」▶副詞に用いて「ほぼ」とよむ。
[解字]
形声。「田」+音符「各」。田に道をつけてけじめをつける、近道をつくって横切る意。転じて、境界の内を治める、手数をはぶく、という意味になった。[畧]は異体字。
[下ツキ
英略・概略・簡略・機略・軍略・経略・計略・下略・寇略・後略・攻略・較略・劫略・才略・策略・商略・抄略・省略・上略・侵略・政略・節略・戦略・前略・疎略・粗略・大略・奪略・胆略・中略・治略・知略・党略・武略・兵略・方略・謀略・雄略・六韜三略
大辞林の検索結果 (3)
ほぼ【略・粗】🔗⭐🔉
ほぼ [1] 【略・粗】 (副)
〔漢文訓読に用いられた語〕
だいたい。あらかた。「事件は―解決した」「―読み終わった」
りゃく【略】🔗⭐🔉
りゃく [2][1] 【略】
(1)はぶくこと。省略。「以下―」
(2)おおよそ。あらまし。「―年譜」
(3)知恵。はかりごと。「政府の―は中々行届いている/福翁自伝(諭吉)」
りゃく【略】(和英)🔗⭐🔉
りゃく【略】
an abbreviation (略字);an omission (省略).→英和
…の〜である be short for…;stand for….
広辞苑+大辞林に「略」で完全一致するの検索結果。