複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ぶ‐たい【舞台】🔗⭐🔉
ぶ‐たい【舞台】
①諸種の芸能(舞踊・演劇・音楽など)を演じて人々に見せるために特別に設えた場所。通例は観客・聴衆の場所よりも1段高くなっている。
②1で演じる芸能、また、その演技。「名人の―」
③比喩的に、技量や活躍ぶりをみせる場所や機会。「晴れの―に立つ」
⇒ぶたい‐うら【舞台裏】
⇒ぶたい‐かんとく【舞台監督】
⇒ぶたい‐げいこ【舞台稽古】
⇒ぶたい‐げいじゅつ【舞台芸術】
⇒ぶたい‐げき【舞台劇】
⇒ぶたい‐こ【舞台子】
⇒ぶたい‐こうか【舞台効果】
⇒ぶたい‐しょうめい【舞台照明】
⇒ぶたい‐そうち【舞台装置】
⇒ぶたい‐どきょう【舞台度胸】
⇒ぶたい‐ばん【舞台番】
⇒ぶたい‐びじゅつ【舞台美術】
⇒ぶたい‐びらき【舞台開き】
⇒ぶたい‐めん【舞台面】
大辞林の検索結果 (2)
ぶ-たい【舞台】🔗⭐🔉
ぶ-たい [1] 【舞台】
(1)舞踊・演劇・音楽などを行うために設けられた場所。「―に上がる」「―装置」「―衣装」
(2)舞台{(1)}で行われる芸能。また,その演技。「―をつとめる」
(3)技量などを発揮する場。活躍する場。「政治の―に立つ」
ぶたい【舞台】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「舞台」で完全一致するの検索結果。