複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
いちのたに‐ふたばぐんき【一谷嫩軍記】🔗⭐🔉
いちのたに‐ふたばぐんき【一谷嫩軍記】
浄瑠璃。並木宗輔ほか合作の時代物。1751年(宝暦1)初演。一谷の戦に、熊谷次郎直実が平敦盛を討って遁世し、また、岡部六弥太が平忠度を討ったことを脚色。「熊谷陣屋」の段が有名。後に歌舞伎化。
→文献資料[一谷嫩軍記(熊谷陣屋の段)]
⇒いちのたに【一谷】
大辞林の検索結果 (1)
いちのたにふたばぐんき【一谷嫩軍記】🔗⭐🔉
いちのたにふたばぐんき 【一谷嫩軍記】
人形浄瑠璃,時代物の一。並木宗輔(ソウスケ)ら合作。1751年初演。一
谷合戦での熊谷直実(ナオザネ)と平敦盛(アツモリ),平忠度(タダノリ)と岡部六弥太の物語を脚色したもの。眼目は三段目の「熊谷陣屋」。
谷合戦での熊谷直実(ナオザネ)と平敦盛(アツモリ),平忠度(タダノリ)と岡部六弥太の物語を脚色したもの。眼目は三段目の「熊谷陣屋」。
広辞苑+大辞林に「一谷嫩軍記」で始まるの検索結果。