複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ふわ‐の‐せき【不破の関】フハ‥🔗⭐🔉
ふわ‐の‐せき【不破の関】フハ‥
三関の一つ。岐阜県不破郡関ヶ原町にあった関所。古代、近江京防衛上、東山道を押さえるために置かれた。(歌枕) →固関こげん
大辞林の検索結果 (1)
ふわ-の-せき【不破関】🔗⭐🔉
ふわ-の-せき フハ― 【不破関】
古代の三関の一。美濃国の近江国境付近(現在の岐阜県不破郡関ヶ原町)に,近江から東山道へ出る要地を守るために置かれた。不破の関屋。789年廃止。((歌枕))「今はとて立帰(タチカエリ)ゆくふるさとの―路(ジ)に都忘るな/後撰(離別)」
広辞苑+大辞林に「不破関」で始まるの検索結果。