複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
はんさく‐どうぶつ【半索動物】🔗⭐🔉
はんさく‐どうぶつ【半索動物】
無脊椎動物の一門。ギボシムシ類で代表される腸鰓ちょうさい綱と、エノコロフサカツギなどの翼鰓よくさい綱とが含まれる。体は細長い紐ひも状、前体・中体・後体の3部が区別され、前体は吻となる。翼鰓類では中体部に触手冠をもつ。発生・形態の点で原索動物に類縁があり、その一亜門とすることもある。半索類。擬索類。→ぎぼしむし
大辞林の検索結果 (1)
はんさく-どうぶつ【半索動物】🔗⭐🔉
はんさく-どうぶつ [5] 【半索動物】
動物分類上の一門。単体,または群体をなす。体は細長く,前体・中体・後体に分かれる。すべて海産。雌雄異体。原始的な神経系と循環系をもつ。消化管に脊索に似た組織が見られるが,発生は原索動物よりも棘皮(キヨクヒ)動物に似る。ギボシムシ類をはじめ,世界に約百種が知られる。擬索類。
広辞苑+大辞林に「半索動物」で始まるの検索結果。