複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
なんばん‐びょうぶ【南蛮屏風】‥ビヤウ‥🔗⭐🔉
なんばん‐びょうぶ【南蛮屏風】‥ビヤウ‥
桃山時代から江戸初期にかけ、ポルトガル人来航の情景を描いた風俗屏風。その技法・様式は全く日本在来のものによるが、主題において当時の異国趣味を反映する。長崎屏風。
⇒なん‐ばん【南蛮】
大辞林の検索結果 (1)
なんばん-びょうぶ【南蛮屏風】🔗⭐🔉
なんばん-びょうぶ ―ビヤウ― [5] 【南蛮屏風】
桃山時代から江戸初期に行われたポルトガル人来朝のありさまを描いた一群の風俗図屏風の総称。南蛮船・南蛮人の交易のありさまなどが絵巻風に描かれている。
広辞苑+大辞林に「南蛮屏風」で始まるの検索結果。