複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
けんぱく‐どうい【堅白同異】🔗⭐🔉
けんぱく‐どうい【堅白同異】
①[史記孟子荀卿伝]中国戦国時代、公孫竜の説いた一種の詭弁きべん。例えば、堅く白い石があるとすると、目で見た時はその白いことはわかるが堅いことはわからない。手にふれた時はその堅いことはわかるが色の白いことはわからない。故に堅石と白石とは同一のものではないと説く論法。堅石白馬。
②転じて、詭弁。
→白馬は馬に非ず(「白馬」成句)
大辞林の検索結果 (1)
けんぱく-どうい【堅白同異】🔗⭐🔉
けんぱく-どうい [1]-[0] 【堅白同異】
(1)中国,戦国時代に公孫竜の説いた一種の詭弁。堅く白い石があるとき,目で見るとその白いことはわかるが堅いことがわからず,手で触れると堅いことはわかるが白いことはわからない。だから堅石と白石とは異なる物で,同一の物でないと説く。堅石白馬。
(2)転じて,詭弁をもてあそぶ議論。
広辞苑+大辞林に「堅白同異」で始まるの検索結果。