複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

せん‐どう【煽動・扇動】🔗🔉

せん‐どう煽動・扇動】 人の気持をあおり立てて、ある行動をすすめそそのかすこと。アジテーション。「群衆を―する」「―的な文章」「教唆―」 ⇒せんどう‐ざい【煽動罪】

大辞林の検索結果 (2)

せん-どう【扇動・煽動】🔗🔉

せん-どう [0] 【扇動・煽動】 (名)スル (1)人をあおり立てて,ある行動を起こすように刺激を与えること。あおり。「―されて暴徒と化した大衆」 (2)〔法〕 他人に特定の行為を実行させるため,その決意を生じさせ,またはすでに生じている決意を助長するような勢いのある刺激を与えること。あおり行為。

せんどう【扇動】(和英)🔗🔉

せんどう【扇動】 instigation;agitation.〜的 inflammatory;→英和 seditious.〜する stir up;instigate;→英和 agitate.→英和 ‖扇動者 an agitator.

広辞苑+大辞林扇動で始まるの検索結果。