複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
かいぜい‐やくしょ【改税約書】🔗⭐🔉
かいぜい‐やくしょ【改税約書】
1866年(慶応2)江戸幕府が英・仏・米・蘭4カ国と結んだ協約。安政五カ国条約では輸入関税が最低5パーセント、最高35パーセントの従価税だったものを、すべて従価5パーセントを標準とする従量税に改めた。
大辞林の検索結果 (1)
かいぜい-やくしょ【改税約書】🔗⭐🔉
かいぜい-やくしょ 【改税約書】
1866年江戸幕府が英・米・仏・蘭と結んだ輸入税に関する協約。安政条約の5〜35パーセントの従価税を廃止し,従価5パーセントを基準とする従量税とするもので,きわめて不利な関税率であった。1894年(明治27)条約改正交渉により廃棄。
広辞苑+大辞林に「改税約書」で始まるの検索結果。