複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

まつ‐の‐くらい【松の位】‥クラヰ🔗🔉

まつ‐の‐くらい松の位‥クラヰ ①(秦の始皇帝が雨宿りした松を大夫に封じた故事から)大夫(五位の官)の異称。 ②三位の官人の異称。 ③江戸時代、大夫職の遊女の異称。歌舞伎、韓人漢文手管始「―の太夫職、傾城の事ぢやわい」

大辞林の検索結果 (1)

まつ-の-くらい【松の位】🔗🔉

まつ-の-くらい ―クラ 【松の位】 〔秦の始皇帝が雨宿りした松に大夫(タイフ)の位を授けたという故事から〕 (1)大夫の異名。 (2)遊女の最上位である太夫(タユウ)職の異名。「難波の夕霧は此の職の極官―なれども/浮世草子・禁短気」

広辞苑+大辞林松の位で始まるの検索結果。