複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (2)
か‐たい【歌体】🔗⭐🔉
か‐たい【歌体】
①歌の風体・風姿。
②和歌の形態。短歌・長歌・旋頭歌せどうか・片歌・仏足石歌など。
かたいやくげん【歌体約言】🔗⭐🔉
かたいやくげん【歌体約言】
歌論書。田安宗武著。1冊。1746年(延享3)成立。「国歌八論」論争後、賀茂真淵の「まこと」説を継ぎ、荷田在満かだのありまろと対立、万葉の古風を採ったもの。
大辞林の検索結果 (1)
か-たい【歌体】🔗⭐🔉
か-たい [0] 【歌体】
和歌の形態。短歌・長歌・旋頭歌(セドウカ)など。
広辞苑+大辞林に「歌体」で始まるの検索結果。