複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (3)
とうおう‐かく【滕王閣】‥ワウ‥🔗⭐🔉
とうおう‐かく【滕王閣】‥ワウ‥
中国江西省南昌にある滕王(唐の高祖の子元嬰)の築いた館。王勃に詩があり、画題としても有名。
[漢]滕🔗⭐🔉
滕 字形
〔月(月・月)部11画/15画/6278・5E6E〕
〔音〕トウ(漢) ドウ(呉)
[意味]
①水がわきでる。
②春秋時代の国名。今の山東省滕県の地。
▷もと、水部10画。
〔月(月・月)部11画/15画/6278・5E6E〕
〔音〕トウ(漢) ドウ(呉)
[意味]
①水がわきでる。
②春秋時代の国名。今の山東省滕県の地。
▷もと、水部10画。
大辞林の検索結果 (2)
とうおう-かく【滕王閣】🔗⭐🔉
とうおう-かく トウワウ― 【滕王閣】
中国,江西省南昌市の
江(コウコウ)のほとりにあった楼閣。唐代に滕王李元嬰が創建。王勃の「滕王閣序」で知られる。
江(コウコウ)のほとりにあった楼閣。唐代に滕王李元嬰が創建。王勃の「滕王閣序」で知られる。
かがる【滕る】(和英)🔗⭐🔉
広辞苑+大辞林に「滕」で始まるの検索結果。