複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うるし‐か【漆科】‥クワ🔗⭐🔉
うるし‐か【漆科】‥クワ
双子葉植物の一科。おもに熱帯に約60属600種あり、木本で稀に蔓性。有用樹が多いが、樹液に毒性の強いものも多い。ウルシ・マンゴー・カシュー・ハゼノキなど。
⇒うるし【漆】
大辞林の検索結果 (1)
うるし-か【漆科】🔗⭐🔉
うるし-か ―クワ [0] 【漆科】
双子葉植物の一科。世界に約六〇属,六〇〇種あり,熱帯を中心に分布する。ほとんど木本で,ときにつる性。樹脂を含む。花は両性または単性で円錐花序をつくる。果実は核果。ウルシの樹脂を塗料とするほか,マンゴー・カシュー・ピスタチオなどは果実や種子を食用とする。
広辞苑+大辞林に「漆科」で始まるの検索結果。