複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (8)
む‐き【無記】🔗⭐🔉
む‐き【無記】
〔仏〕
①釈尊が他の思想家から向けられた形而上学的質問に対し、沈黙を守って答えなかったこと。無記答。
②三性さんしょうの一つ。善でも悪でもないもの。
む‐きめい【無記名】🔗⭐🔉
む‐きめい【無記名】
氏名を記さないこと。
⇒むきめい‐かぶけん【無記名株券】
⇒むきめい‐さいけん【無記名債権】
⇒むきめい‐しき【無記名式】
⇒むきめいしき‐うらがき【無記名式裏書】
⇒むきめい‐しょうけん【無記名証券】
⇒むきめい‐とうひょう【無記名投票】
むきめい‐かぶけん【無記名株券】🔗⭐🔉
むきめい‐かぶけん【無記名株券】
株主の氏名を株券上に表示しない株券。↔記名株券。
⇒む‐きめい【無記名】
むきめい‐さいけん【無記名債権】🔗⭐🔉
むきめい‐さいけん【無記名債権】
無記名証券で表した債権。
⇒む‐きめい【無記名】
むきめい‐しき【無記名式】🔗⭐🔉
むきめい‐しき【無記名式】
証券などに権利者の氏名を記載しない方式。所持人払い。↔記名式。
⇒む‐きめい【無記名】
むきめいしき‐うらがき【無記名式裏書】🔗⭐🔉
むきめいしき‐うらがき【無記名式裏書】
被裏書人(譲受人)の名を記載しないで、裏書人の署名だけをする裏書。略式裏書。↔記名式裏書。→白地しらじ式裏書。
⇒む‐きめい【無記名】
むきめい‐しょうけん【無記名証券】🔗⭐🔉
むきめい‐しょうけん【無記名証券】
特定人を権利者として証券上に表示せず、証券の所持人を権利者とする有価証券。持参人払証券。
⇒む‐きめい【無記名】
むきめい‐とうひょう【無記名投票】‥ヘウ🔗⭐🔉
むきめい‐とうひょう【無記名投票】‥ヘウ
用紙に投票者の氏名を記さないでする投票。
⇒む‐きめい【無記名】
大辞林の検索結果 (10)
むき-しょう【無記性】🔗⭐🔉
むき-しょう ―シヤウ [2] 【無記性】
〔仏〕 三性の一。善にも悪にも分類できない中性的な行為。
む-きめい【無記名】🔗⭐🔉
む-きめい [2] 【無記名】
氏名を書かないこと。
⇔記名
むきめい-うらがき【無記名裏書】🔗⭐🔉
むきめい-うらがき [5] 【無記名裏書】
⇒白地式裏書(シラジシキウラガキ)
むきめい-かぶけん【無記名株券】🔗⭐🔉
むきめい-かぶけん [5] 【無記名株券】
株主の氏名が記載されていない株券。1990年(平成2)に商法改正により廃止された。
⇔記名株券
むきめい-さいけん【無記名債券】🔗⭐🔉
むきめい-さいけん [5] 【無記名債券】
債券面および債券原簿に債権者の氏名が記載されていない債券。
⇔記名債券
むきめい-しょうけん【無記名証券】🔗⭐🔉
むきめい-しょうけん [5] 【無記名証券】
証券上に特定の権利者の氏名を記載していない証券。その所持人が正式の権利者と認められる。持参人払式小切手・無記名社債・商品券・乗車券など。
むきめい-ていきよきん【無記名定期預金】🔗⭐🔉
むきめい-ていきよきん [8] 【無記名定期預金】
秘密保持のため住所・氏名を明示せず,取引に使用する印鑑の届け出のみで契約される定期預金。特別定期預金。
むきめい-とうひょう【無記名投票】🔗⭐🔉
むきめい-とうひょう ―ヘウ [5] 【無記名投票】
投票用紙に投票人の氏名を記入しない方式の投票。
⇔記名投票
むきめい【無記名の】(和英)🔗⭐🔉
むきめい【無記名の】
unregistered;uninscribed.‖無記名公債 an unregistered bond.無記名投票 a secret vote.
広辞苑+大辞林に「無記」で始まるの検索結果。