複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
たけ‐の‐み【竹の実】🔗⭐🔉
たけ‐の‐み【竹の実】
メダケ・クマザサ・スズタケなどの竹・ササ類の果実。麦に似て澱粉に富み、粉にして食用とする。竹類は数年に一度、一斉に開花・結実し、古くは重要な救荒食。竹米。ささのみ。ささみどり。〈[季]秋〉。〈日葡辞書〉
大辞林の検索結果 (1)
たけ-の-み【竹の実】🔗⭐🔉
たけ-の-み [0] 【竹の実】
まれに結実する竹・笹類の実。往時,飢饉の際の非常食とした。ささみどり。自然
(ジネンゴ)。[季]秋。
(ジネンゴ)。[季]秋。
広辞苑+大辞林に「竹の実」で始まるの検索結果。