複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

さ‐より【細魚・針魚・鱵】🔗🔉

さ‐より細魚・針魚・鱵】 サヨリ科の海産の硬骨魚。全長約40センチメートル。体は青緑色で、細長く側扁し、下顎はいちじるしく延びて嘴くちばし状をなす。南日本近海に多い。肉は白く味は淡泊。広義にはサヨリ科魚類の総称。〈[季]春〉 さより

大辞林の検索結果 (1)

さ-より【・細魚】🔗🔉

さ-より [0] 【・細魚】 ダツ目の海魚。全長40センチメートルほど。体形は細長く,下あごが長く突き出ている。体色は背面が濃青色,腹面は銀白色。春先がことに美味。サハリンから台湾にかけて分布,汽水域にも現れる。ハリウオ。[季]春。 " src="/%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E6%9E%97/binary/mono_180530_832_256_200.bmp" /> [図]

広辞苑+大辞林細魚で始まるの検索結果。