複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
うすのこえ【臼の声】‥コヱ🔗⭐🔉
うすのこえ【臼の声】‥コヱ
山田流箏曲。1879年(明治12)山登松齢が家元襲名披露曲として発表。原曲は地歌「夏衣」(冷泉為村作詞、藤尾勾当作曲)。「うす」の語のつく物を並べる。
大辞林の検索結果 (1)
うすのこえ【臼の声】🔗⭐🔉
うすのこえ ―コ
【臼の声】
山田流箏曲(ソウキヨク)の一。奥許しの曲。森川三左衛門作詞。1879年(明治12)三世山登松齢(ヤマトシヨウレイ)作曲。
【臼の声】
山田流箏曲(ソウキヨク)の一。奥許しの曲。森川三左衛門作詞。1879年(明治12)三世山登松齢(ヤマトシヨウレイ)作曲。
広辞苑+大辞林に「臼の声」で始まるの検索結果。