複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
つるべ‐ずし【釣瓶鮨】🔗⭐🔉
つるべ‐ずし【釣瓶鮨】
馴鮨なれずしの一種。奈良県吉野川のアユを下市町で鮨に製し、釣瓶形の桶に入れ、藤蔓で桶と蓋を押さえつけてならしたもの。
⇒つる‐べ【釣瓶】
大辞林の検索結果 (1)
つるべ-ずし【釣瓶鮨】🔗⭐🔉
つるべ-ずし [3] 【釣瓶鮨】
吉野川の鮎(アユ)で作った鮎鮨。容器が釣瓶に似ていることからいう。
広辞苑+大辞林に「釣瓶鮨」で始まるの検索結果。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑+大辞林に「釣瓶鮨」で始まるの検索結果。