複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
ぬかた‐の‐おおきみ【額田王】‥オホ‥🔗⭐🔉
ぬかた‐の‐おおきみ【額田王】‥オホ‥
斉明朝から持統朝の歌人。鏡王かがみのおおきみの女むすめ。大海人皇子おおあまのおうじ(後の天武天皇)の寵を受けて十市皇女とおちのひめみこを生んだ。万葉集中の11首の歌は雄渾・優艶。生没年未詳。
大辞林の検索結果 (1)
ぬかた-の-おおきみ【額田王】🔗⭐🔉
ぬかた-の-おおきみ ―オホキミ 【額田王】
七世紀後半の万葉歌人。鏡王(オオキミ)の女(ムスメ)。大海人皇子(天武天皇)の寵を得て十市皇女(トオチノヒメミコ)を生んだ。万葉集に十余首を残す。生没年未詳。
広辞苑+大辞林に「額田王」で始まるの検索結果。